Maruraba

備忘録。デニムの色落ちとアウトドアと、観葉植物たちに囲まれて。

ピストバイク作成 その5 リアブレーキ取り付け

リアブレーキの取り付けです。

 

 

ブレーキ穴のないnjsフレームのリアブレーキの取り付けで1番ポピュラーなのは、金属製の板を取り付けるものですね。

f:id:maruraba:20210821214902j:plain

特にこれで問題点はなかったのですが、他との差別化も考えてBB下に取り付けます。

f:id:maruraba:20210821215048j:plain

「小倉自転車」のピスト用ブレーキマウントⅢ型を使用します。

ogurabike.com

このブレーキ台座だと、「ダイレクトマウントブレーキ」が取り付けられ、外観的にもすっきりとした印象を与えられます。

f:id:maruraba:20210821215406j:plain

f:id:maruraba:20210821215538j:plain

実際に取り付けましたが、ボルトを締めると台座が滑って固定しにくいですね。接着剤で薄めのゴムシートを貼り付けて解決しました。

f:id:maruraba:20210821215603j:plain

f:id:maruraba:20210821215630j:plain

タイヤサイズは25cです。かなりギリギリですが取り付けられました。

f:id:maruraba:20210821220302j:plain

f:id:maruraba:20210821220319j:plain

ダイレクトマウントブレーキの扱いは初めてですが、ワイヤーの取り回しが面倒ですね。取り付けに1時間はかかりました。コツは「ワイヤーの長さは短め」です。

そしてこのブレーキに必須のアイテムはシマノ「SMーCB90」です

 

 これがないとブレーキワイヤーの張り調整やホイール取り外し時に、いちいちブレーキワイヤーを取り外さなくてはならないのでかなり面倒です。

f:id:maruraba:20210821220241j:plain

レバーを上げればブレーキが解除状態になります。

 

これで前後ブレーキが取り付けられ、公道の走行が可能となりました。

次はチェーンなどの細々したものを取り付けます。

次回

maruraba.hatenablog.com

前回

maruraba.hatenablog.com