Maruraba

備忘録。デニムの色落ちとアウトドアと、観葉植物たちに囲まれて。

ピストバイク作成 その3 足回り取り付け

 今回はクランク、ホイール、タイヤ、コグ、ペダルの取り付けです。

 

f:id:maruraba:20210728011727j:image

 

  購入したクランクはSuginoスーパーマイティです。当時物のデッドストックで、肉抜き加工がめちゃくちゃ好み。かっこいい。

 チェーンリング付きで3万円。フレームより高かったんですけど。。。

f:id:maruraba:20210720204010j:plain

 王冠ロゴがそそられます。

f:id:maruraba:20210720204032j:plain

f:id:maruraba:20210720204059j:plain

 48T

 

ホイールはグランコンペの完組ホイールを選びました。

f:id:maruraba:20210720204545j:plain

フロント1,100g、リア1,150gで結構重たいですが、街乗りには問題ないレベルです。

f:id:maruraba:20210720215500j:plain

 ギアは両切り、どちらも固定ギア仕様

f:id:maruraba:20210720215533j:plain

 レターがおしゃれです。

 選んだタイヤはコスパ最重視のパナレーサーパセラ。前後で7000円くらい。

f:id:maruraba:20210720215644j:plain

 コグはグランジの17T

 ギア比は2.82

 スキッドポイントも多く、街乗りにも適したギア比です。

f:id:maruraba:20210720215748j:plain

f:id:maruraba:20210720215932j:plain

 ロックリングはデュラエース

 そしてNJSフレームには必需品のチェーン引きを装着。MKSのNJS認定品です。地味に高くて4千円。

f:id:maruraba:20210720220026j:plain

f:id:maruraba:20210720220248j:plain

NJSフレームには絶対つけたほうがいいです。ホイールのセンター出しもやりやすいですし、そもそもチェーン引きを取り付ける前提でフレームのエンド幅が決められているので、フレームの設計的にも付けることをオススメします。

f:id:maruraba:20211001182022j:image

f:id:maruraba:20211001182018j:image

ペダルはMKSの「ALLWAYS」を使用します。

MKS(三ヶ島)のペダルはベアリングの精度が抜群に良いので購入当初からまったく無抵抗で回ります。普通のペダルだとベアリングにアタリがつくまではちょっとゴリゴリしちゃうんですよね。

BMX、MTB用の安定感のあるガッチリしたペダルです。ただし、踏む面にピンが取り付けられているのでペダルストラップに爪先を入れにくいです。多分普通のフラットペダルの方が良いです。

f:id:maruraba:20211001182015j:image

ペダルストラップは「YNOT」のシンプルなブラック。

かなり頑丈そうな素材なので、地面と擦れたり引き足を多用しても問題なさそうです。→3ヶ月使用しましたが問題なかったです。

前回

maruraba.hatenablog.com

次回

maruraba.hatenablog.com